【福岡本社・転勤無】モバイルデバイス向けアプリケーション開発/工場新設(今秋稼働)など業績好調の電子機器メーカー
| 募集要項 | 
|---|
| 仕事内容 | 同社は製品開発を設計から製造まで一貫して行うことが出来る福岡本社のメーカーです。電気設計・機構設計・ソフト設計を自社内で完結でき、製造も国内の自社工場にて行っています。近年はBluetooth smartの技術を生かしBeaconデバイスの開発製造販売も行っており、NTTドコモや国内の複数企業(NECやTOSHIBA、HAKUHODOi-studioなどほとんどが大手企業)が参画しているProject Linkingに対応した製品を多数リリースしています。 ※自社製品としてはNTTドコモ「Linking」サービス対応デバイスをはじめ、デンソーと協業したスマホを操作することができるBLEリモコン、「雰囲気メガネ(メガネ型のハードウェアに、LED、BLEチップ、加速度センサースピーカー、バッテリーなどが搭載)」ほかBeaconなどBLEを使った数多くのIoTデバイスやガジェットなど。また昨今のIoTで注目を浴びているLoRa-WANに関する製品開発にも取り組んでいます。 ※同社で製造しているBLEモジュールの国内シェアは約30%を占めており、様々なデバイスに活用されています。また同社は国内に自社工場を有していますが、製造でこだわっているのは、国産であるということ。海外企業へのリスクを感じている企業や、日本製にこだわりを持つお客様が多数。一時期はOEMの割合が大半を占めていたのですが、2014年頃から自社製品の開発をメインにシフトしている最中です。 <仕事内容> | 
|---|---|
| 応募資格 | ■サーバのバックエンド側の経験がある方 ■スキル:PHP、java、Python、Ruby、java script このいずれかの経験をお持ちの方。複数だと尚良 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 本社(福岡市西区) ※最寄駅は、JR筑肥線(九大学研都市駅)より徒歩5分 ※マイカー通勤可 | 
| 年収 | 300万円 〜 500万円まで | 
| 給与・待遇 | 想定年収300~500万円 ※経験・実績を考慮の上、決定されます。<待遇・福利厚生> 昇給年1回、賞与年2回、社会保険、退職金、通勤手当、役職手当など | 
| 休日・休暇 | <休日休暇> 週休2日(土日)、祝日、その他:有給休暇月1日(原則として月1日、年12日の有給取得するようにしている)・GW・夏季・年末年始<勤務時間> 9時~18時 ※休憩:1時間 (所定労働時間:8時間) | 
| 企業概要 | 
|---|
| 会社名 | 社名非公開 | 
|---|---|
| 会社概要・特徴 | 2004 年に創業した 電子機器メーカー。スマートフォン/PC 周辺機器を得意とする。現在は AppleLightning コネクターライセンシー(iAP2)認定の自社工場を日本に保有し、意匠設計から開発、製造までを自社内で一貫して提供。 ■電子機器の企画・設計・製造・販売(モバイル端末・PC周辺機器/音響機器/各種電子玩具) | 
| 業種 | メーカー(家電・AV機器) | 
| 設立 | 2004年 | 
| 資本金 | 500万円 | 
| 企業規模 | 1-99人 | 
