<仕事内容>
産業用計量器のサービス(設備納品、定期点検整備、修理、調整)を主に担当いただきます。メカニックとして機器の納入・設置後のアフターサービス業務を通じて、顧客の生産活動を支える仕事です。
【詳細】
設備納品、定期点検整備、修理、一部機械組立、部品加工を担当いただきます。
※担当エリア中国・四国地方/社用車移動/月3~4回程度の宿泊を伴う出張有
※業務に慣れてくれば、一部営業もお任せします。
【強み】
豊富な納入実績により、農業、食品、化学、鉄鋼等様々な業界に出入りすることができ 、様々な知識と経験を得ることができます。 特に研修制度が充実しており、未経験の方も安全を徹底し、安心して業務に取り組めます。
【製品について】
同社の産業用計量器(秤/はかり)は約90年の歴史のある事業であり、計量の世界は幅が広く、全ての産業に必要とされる社会の底辺を支えている必要不可欠な製品です。当社はその産業用計量器において日本トップシェアを誇ります。
【主要取引先】(株)クボタ、キューピー(株)、森永乳業(株)、花王(株)、住友化学工業(株)、旭化成グループ、キヤノングループ、京セラ(株)、クラレグループ、住友電気工業(株)、積水化学グループ、ソニーグループ、帝人グループ、テルモ(株)、東レグループ、日東電工(株)、日立グループ、富士フイルムグループ、(株)ブリヂストン、パナソニックグループ、(株)リコー、サムスン 等
【未経験者歓迎】
未経験者でも安心して業務に取り組めるように入社後に様々な研修が実施されます。また、当面の間は先輩社員に付いてOJTにて現場経験を積んでいただいた後、徐々に仕事をお任せしていきます。
【入社後】
1か月から2か月程度、関西支社にて研修を受けていただきます。
<応募資格>
◎第一種運転免許普通自動車
◎機械または電気関係の作業経験のある方
<雇用形態>
正社員(試用期間3か月)
<待遇>
昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、通勤手当、家族手当(配偶者6千円、子3千円)、内勤手当(5百円)、在宅手当(3百円)、近郊出張手当(千円)、遠方出張手当(2千百円)、出張宿泊手当(9千5百円)、役職手当、在宅勤務(一部従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度、確定拠出型年金制度、クラブ活動(野球、フットサル、ボーリング)、納涼祭、年忘れパーティーなどの久宝寺事業センター内の各種文体行事、子の看護休暇制度を整備(時間単位での取得可)
短期介護休暇、ファミリーサポート休暇あり、年次有給休暇 時間単位取得可(日数上限あり)、ライフプラン積立金制度(DC)あり
<勤務時間>
8:30~17:00(実働7.75時間)
※時間外平均:20~30時間
※毎週水曜日は定時退社日
<休日休暇>
◎年間休日125日程度
※基本は土・日・祝(会社カレンダーあり)、各種連休
※客先都合により休日出勤が月1回程度あり(代休・割増賃金あり)
※年次有給休暇は積極的に取得を推奨(2021年度有給取得目標 付与日数の80%) |